この度は、桜庵の「たまいし・魂石」に御興味をお持ち頂きまして、誠にありがとうございます。
私が自宅で供養出来る手元供養「たまいし」を考え付きましたのは、寂しがり屋の母の為でした。
最初はその様な形にして良いのかと悩みましたが、生前バリに暮らす母やドイツ人夫と共に多くの国を訪れた折、たくさん文化に触れ様々な供養の形がある事を知りました。
そこで、お寺の和尚様に御相談申し上げたところ、新しい供養の形として、悲しみを癒すグリーフケアとして、これからの時代に合う供養の形てあろうとのお言葉をいただきました。
そして数年後、母が亡くなり大切な母の為に「母のたまいし」を作りました。お骨は遺言通りバリの海に散骨致しました。今は寂しがり屋の「母のたまいし」を毎日手に取り話しかけて居ます。きっと母は、私の側に居ることが出来て喜んでくれていると思います。
父はと言いますと、遠い昔に母と離婚して居りましたので、京都のお寺の永代供養墓にお骨を納めて、御仏壇は従来の形で後妻さんが守り、分骨した「父のたまいし」は、御仏壇無しで長男が供養しております。
そして私達夫婦は、一人娘の為に「私達のたまいし」のデザインをそろそろ考えておきましょうかと笑いながら終活をしています。
時代が変わり様々なライフスタイルの昨今、宗教も事情もインテリアも選ばず本当の意味ての心のこもった新しい供養の形として、大切な方の「たまいし」と共に、これからも穏やかな時間をお過ごし下さいます様お祈り申し上げます。
京都・桜庵代表 リンク弘子
この度は、桜庵の「たまいし・魂石」に御興味をお持ち頂きまして、誠にありがとうございます。
私が自宅で供養出来る手元供養「たまいし」を考え付きましたのは、寂しがり屋の母の為でした。
最初はその様な形にして良いのかと悩みましたが、生前バリに暮らす母やドイツ人夫と共に多くの国を訪れた折、たくさん文化に触れ様々な供養の形がある事を知りました。
そこで、お寺の和尚様に御相談申し上げたところ、新しい供養の形として、悲しみを癒すグリーフケアとして、これからの時代に合う供養の形てあろうとのお言葉をいただきました。
そして数年後、母が亡くなり大切な母の為に「母のたまいし」を作りました。お骨は遺言通りバリの海に散骨致しました。今は寂しがり屋の「母のたまいし」を毎日手に取り話しかけて居ます。きっと母は、私の側に居ることが出来て喜んでくれていると思います。
父はと言いますと、遠い昔に母と離婚して居りましたので、京都のお寺の永代供養墓にお骨を納めて、御仏壇は従来の形で後妻さんが守り、分骨した「父のたまいし」は、御仏壇無しで長男が供養しております。
そして私達夫婦は、一人娘の為に「私達のたまいし」のデザインをそろそろ考えておきましょうかと笑いながら終活をしています。
時代が変わり様々なライフスタイルの昨今、宗教も事情もインテリアも選ばず本当の意味ての心のこもった新しい供養の形として、大切な方の「たまいし」と共に、これからも穏やかな時間をお過ごし下さいます様お祈り申し上げます。
京都・桜庵代表 リンク弘子
会社概要
会社名 | 合同会社サクラアン |
代表社員 | リンク弘子 |
住所 | 〒606-8302 京都市左京区吉田牛ノ宮町12-13 [MAP] |
設立日 | 2014年6月2日 |
資本金 | 10,000,000円 |
沿革 | 1980年6月 京都市中京区に個人商店として、飲食店「Zappa」開業。 2010年6月 京都市左京区に移転して、ドイツレストラン「Sakura sari 」として新たに開業。 |
事業内容 | 「桜庵」清水焼で制作したオリジナルの手元供養品「たまいし.魂石」企画製造販売 「Sakura sari 」ドイツ、アジア料理店 |
主要取引先 | 株式会社家庭画報ビジネスパートナーズ インペリアルエンタープライズ株式会社 株式会社アサノ その他 |
企業理念 | 「たまいし」で日々の暮らしに祈りと癒しを。 関わる全ての人のご縁を大切に。 |
会社名 |
合同会社サクラアン |
代表社員 |
リンク弘子 |
住所 |
〒606-8302 京都市左京区吉田牛ノ宮町12-13 |
設立日 |
2014年6月2日 |
資本金 |
10,000,000円 |
沿革 |
1980年6月 京都市中京区に個人商店として、飲食店「Zappa」開業。2010年6月 京都市左京区に移転して、ドイツレストラン「Sakura sari 」として新たに開業。 |
事業内容 |
「桜庵」清水焼で制作したオリジナルの手元供養品「たまいし.魂石」企画製造販売、「Sakura sari 」ドイツ、アジア料理店 |
主要取引先 |
株式会社家庭画報ビジネスパートナーズ インペリアルエンタープライズ株式会社 株式会社アサノ その他 |
企業理念 |
「たまいし」で日々の暮らしに祈りと癒しを。関わる全ての人のご縁を大切に。 |